マネー

【緊急事態宣言の解除後】世界経済インデックスファンドの成績【2020年6月14日時点】

新型コロナウィルスによる「緊急事態宣言」が5/25に解除されました。約2週間経過しましたが、2020年6月時点の積立投資しているインデックスファンドの評価損益を確認しました。

株式市場の状況

日経平均とNYダウは3月に急落し、「世界恐慌」や「リーマンショック」レベルの危機になるかもしれないとの記事を目にします。

急落ぶりを日経平均とNYダウのチャートで確認しました。日経平均は3/19の終値「16,552.83円」が底値でした。ここ3ヶ月の推移をまとめました。

日経平均

4月8日時点(Yahoo!Financeより)
5月7日時点(Yahoo!Financeより)
6月14日時点(Yahoo!Financeより)

NYダウ

4月8日時点(Yahoo!Financeより)
5月7日時点(Yahoo!Financeより)
6月14日時点(Yahoo!Financeより)

前回確認時の成績【2020年5月7日】

ファンド名評価損益(%)
世界経済インデックスファンド+8.13
ニッセイ外国株式インデックスファンド-4.62

今回の成績【2020年6月14日】

ファンド名評価損益(%)
世界経済インデックスファンド+12.27(↑)
ニッセイ外国株式インデックスファンド-0.59(↑)

 先進国の株式で構成された「ニッセイ外国株式インデックスファンド」の評価損益が今月もマイナスでした・・・プラスまで、あと少しです。

© 2023 サラリーマンのLifeShift実践